東京都
ログイン
2025年10月29日(水)

【ハイブリッド/対面】 〈在原業平生誕1200年〉 『伊勢物語』のデザイン

芸術・アート
歴史・哲学
文学
対面講座

2025年は、六歌仙の一人である在原業平(ありわら なりひら)の生誕1200年にあたります。その年にちなんで、さまざまな美術工芸品や小袖(着物の前身)、そして和菓子を彩った『伊勢物語』のデザインをご紹介します。
『伊勢物語』は、在原業平を思い起こさせる男性を主人公とする平安時代の歌物語集です。後代の人々にとっては、『源氏物語』と並び、華やかな平安王朝をしのぶバイブルのような作品でした。そして、この作品を愛好する心は、物語に由来するデザインを衣服や調度品、菓子に取り入れるという形で表れています。
本講座では、『伊勢物語』がどのようなデザインとなって人々を楽しませてきたのか、その様相を見ていきたいと思います。

開催日
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
30名
費用
2,200円
申込期日
問い合わせ
03-3296-4423平日10:30~19:00土曜10:30~15:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

教養・文化

同じカテゴリーの講座