東京都
ログイン
2025年10月6日(月)〜2025年12月22日(月)

【教養講座】日本語の会話教育の方法と会話データ分析の活用法

その他カルチャー
オンライン講座

【講座紹介動画】
紹介動画(Google Drive)はこちらからご覧ください。
紹介動画(YouTube)はこちらからご覧ください。

【講座内容】
日本語学習者が会話能力を身に付けて、会話に参加しながらより良い人間関係を構築していけるようになるために、会話教育で何をどのように扱っていけばよいのかについて考えます。講義では、まず、会話と会話能力とは何かについて考え、会話教育のための授業デザイン、およびその実践例としてアニメ・映画・テレビ番組・演劇を活かした会話活動について紹介します。その後、会話交流、話し合いなどの様々な会話活動について学びます。さらに、教育工学の知見、およびオンラインでの会話教育について考えます。また、音声学習、問題解決型プロジェクトの教室活動、外国人介護人材への会話教育、および談話技能を考慮に入れた会話練習活動やインタビュー活動についても学びます。この他に、会話データ分析を行う研究にはどのようなものがあり、それらの研究成果がどのように我々の生活に役立てられてきたかについて、主に会話教育との関連から確認します。
【重点を置く学習内容】
会話教育の方法と活動例の検討、会話データ分析と会話教育の関係を考えること

開催日
場所
オンライン
主催者
東京外国語大学
定員数
50名
費用
11,800円
申込期日
8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
問い合わせ
tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how

同じカテゴリーの講座