東京都
ログイン
2025年10月7日(火)〜2025年10月21日(火)

〈東京〉の水辺を読み解く 凸凹地図でみる低地と島々

その他カルチャー
対面講座
サムネイル

人気番組「ブラタモリ」のように、地図を使ってその地域の歴史や地理を読み解くことは、近年静かなブームにもなっています。
本講義では、同番組の制作にも携わった地図会社が地図づくりの過去・現在を紹介するとともに、実際の「凸凹地図」をもとに〈東京〉のもつさまざまな姿を地図屋の視点から解説します。

●地図づくりの昔と今
●凸凹地図で読み解く東京:低地編
●凸凹地図で読み解く東京:島々編

開催日
場所
千代田区
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
5000円
申込期日
問い合わせ
03-3288-1050平日9:00~17:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

※2回の講義を通して本テーマを解説する講座です。それぞれの回ごとに必ずしも完結しないことがあります。
参考文献:『大人のための離島探訪:島の不思議を凸凹地図で体感!』(東京地図研究社・著)
『地形のヒミツが見えてくる:体感!東京凸凹地図』(同 編・著)

同じカテゴリーの講座