東京都
ログイン
2025年11月13日(木)〜2025年11月20日(木)

オペラを楽しむ:新国立劇場『ヴォツェック』 Tokyo シアター&レクチャーシリーズ

音楽・舞台
対面講座

1925年にベルリンで初演されたアルバン・ベルク(1885-1935)の『ヴォツェック』は20世紀を代表する傑作オペラの一つです。ドイツの劇作家ゲオルク・ビューヒナー(1813-37)の未完の戯曲に基づき作曲者自身が執筆した台本は、貧しい下級兵士が浮気した情婦の殺害に到る過程を描いています。ベルクはこの陰惨な物語を互いに独立した断章に分割しつつ、そのそれぞれに的確な音楽的形式を与え、ドラマの状況を簡潔かつ効果的に表現する場面転換の音楽によって全体を緊密にまとめ上げました。暗い内容のオペラでありながら上演頻度は高く、貧困やフェミサイドなど今の時代にも通じる社会問題を扱っているため、現代的な解釈による公演が世界中の劇場で行われています。新国立劇場でもすでに、ドイツの演出家アンドレアス・クリーゲンブルクによるプロダクションが2009年と14年に上演されていますが、今回は新たに英国の演出家リチャード・ジョーンズの演出によって公演が行われることになりました。指揮は新国立劇場オペラ芸術監督の大野和士が務めます。

 全3回の本講座では、初回にオペラ『ヴォツェック』の作曲者のベルクと原作者のビューヒナー、作品成立の歴史や音楽的特徴、あらすじや聞きどころ・見どころについてお話しします。続く2回目の講座では『ヴォツェック』の様々な演出を御紹介します。今回の新制作を担当するジョーンズについても、これまでの演出作品を振り返りつつ、そのスタイルを解説します。公演鑑賞後の3回目の講座では、今回の公演について受講者の方々と議論しながら、『ヴォツェック』の魅力にさらに深く迫っていきます。

※電話申し込みのみ【TEL:03-3288-1050(飯田橋キャンパス)】

※申込期限:2025年10月22日(水)17:00
※上記申込期限以降はキャンセル不可(公演チケット予約のため)
※この講座を申し込まれる方は、同時に下記の公演鑑賞申し込みとなります。
※受講料7,500円のほかに、別途、下記の公演鑑賞のチケット代が必要です。
※チケット代は、必ず11月13日(木)の講座初日の受付時にお支払いください。
(お支払いは現金のみ/お釣りがないようにご用意ください)

公演鑑賞
日程:2025年11月22日(土)14時00分開演
(予定上演時間:約1時間35分(途中休憩なし))
演目:ベルク『ヴォツェック』
会場:新国立劇場オペラパレス
チケット料金
A席 21,000円(団体割引料金)2階席
B席 15,000円(団体割引料金)3階席
C席  9,000円(団体割引料金)4階席
※講座お申込みの際にチケットの席種をご指定ください。座席位置は指定できません。
※公演日は各自ご自由に鑑賞してください。


※本講座は、新国立劇場の協力により実施するものです。

開催日
場所
千代田区
主催者
東京都立大学
定員数
20名
費用
7500円
申込期日
問い合わせ
03-3288-1050平日9:00~17:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

なし

同じカテゴリーの講座