2025年10月28日(火)〜2026年1月20日(火)
【教養講座】視点と言語表現~話者の見方の違いによる言語表現の異なり~
【講座内容】
どの言語においても同じ事柄についての述べ方にバリエーションがある。その違いの要因は話者の言語生活の背景や前提となる知識だけでなく、話者がどの部分に注目しているのか、話者にとってどのような事柄が大切なのかなど様々である。この講義では、日本語における表現のバリエーションを観察した上で、言語学(主に意味論や語用論)の観点でそれらの相違について分析的に考える力を身につけることを目標とする。日本語のほかに英語や中国語を例に、言語毎の好まれる言語表現についても触れる。最終日は受講生(希望者のみ)によるミニ発表を予定している。
【重点を置く学習内容】
語用論、談話分析
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 30名
- 費用
- 11,800円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how