東京都
ログイン
2025年10月18日(土)

【対面】人生後半の社会学—豊かな老後への手がかり

ライフスタイル・現代文化
対面講座

豊かな老後実現の方法の一つとして「自分史」の執筆を取り上げます。人生をふり返り話し合う、そして思い起こしたことを書き記す。「自分史」の執筆には人生の後半を充実したものにする多くのヒントが隠されています。本講座では執筆の手順、書き方のコツ、留意点などをご紹介します。内容は以下の通りです。
1 歴史学者 色川大吉氏の「自分史」発案
2 昔を思い起こすことのメリット―回想法に関連して
3 執筆の手順と留意点
4 執筆の波及効果―新たな人間関係の構築、新たな活動性の創出

開催日
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
25名
費用
2,200円
申込期日
問い合わせ
03-3296-4423平日10:30~19:00土曜10:30~15:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

教養・文化

同じカテゴリーの講座