東京都
ログイン
2025年10月3日(金)〜2026年1月23日(金)

【語学講座】ライブレッスンで学ぶ日本語講座 上級2(CEFR B2)

その他語学
オンライン講座

【言語の紹介】
日本語を学ぶことによって日本の映画やアニメ、漫画、音楽、そして文学を原作のままで楽しむことができるようになります。日本では言葉だけでなく「察する」文化が根付いています。相手との関係や場面に応じて使い分ける敬語や、場面に合った言葉を選ぶことで、細やかな心遣いや感情を表現することができます。このようなコミュニケーションの豊かさを身につけることができるのが日本語を学ぶ魅力です。
【講座の目的】
講師やクラスメイトと対話できるリアルタイム授業を通じて日本語運用力(話す、聞く、やりとり、発表)の向上を目指すことができます。
【講座内容】
日本語や日本文化・社会に関する一般教養的な知識を身につけ、上級レベルの日本語運用力(主に読む力と話す力)を獲得する。学期末に次のようなことができるようになることが期待される。
1 日本文化や日本社会に関するテーマについて書かれた、やや抽象的で専門的な内容の文章を読んで、筆者の主張や文章の大意が把握できる。
2 クラスで扱ったテーマについて、自分が調べたことや考えたことを発表したり、クラスメートとディスカッションしたりできる。
【このクラスで扱うトピック】 ※変更する場合があります。
  ◎第3章「ニホンのブンカ系」
    1.カーティス・パターソン—インタビュー—
    5.翻訳文化と日本語
  ◎第4章「ニホンの中のいろいろなコトバ」
    2.標準語と方言
  ◎第6章「現代日本の暮らしと文化」
    1.「教育の機会均等」とは何か
    3.東日本大震災後の集落の暮らし—丸森(まるもり)の町から—

開催日
場所
オンライン
主催者
東京外国語大学
定員数
20名
費用
25,000円
申込期日
8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
問い合わせ
tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
対象世代
現役世代
学習レベル
中級者
関連する資格、職業等
受講した

備考

※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how

同じカテゴリーの講座