東京都
ログイン
2025年10月7日(火)〜2026年1月20日(火)

【語学講座】ウクライナ語初中級Ⅱ(CEFR A2)

その他語学
オンライン講座

【言語の紹介】
ウクライナ語は、ウクライナの国家語です。母語話者数は3300万人とされます。ウクライナ以外でも、歴史的にウクライナ人が居住してきたウクライナ周辺地域や移民の多かった地域(欧州および南北米州)でも用いられています。スラヴ語派に属し、キリル文字を用います。
【講座の目的】
言語を文化・社会・成り立ちなどから総合的に理解することを目指します。
【講座内容】
本講座では読むこと・文法理解を中心に取り組みます。
春期間の「初中級Ⅰ」からの継続講座になります。前講座の進捗度に応じて、履修範囲が変更になる場合があります。授業は「初中級Ⅰ」で学んだことを踏まえて行いますので、未履修の方は本講座の初回授業までに相当する学習内容をご自身で学んできてくださいますようお願い申し上げます。
本学の在学生向け講座でも使用している「聞く・読む・書く・話す」のバランスの取れた教科書を用います。本講座では、特に発音と文法の学習に重点を置きたいと思います。ほかのスラヴ語とは似て非なるウクライナ語特有の発音には要注意です。文法を身につければ、辞書と気力があれば自力で一通りのものが読めるようになり、世界が開けます。発音がきれいだとウクライナ人に感心されます。また、皆様のウクライナ文化への理解が深まり、さらにウクライナへの興味が湧くよう、画像・音源等を含む教材も準備したいと思います。

開催日
場所
オンライン
主催者
東京外国語大学
定員数
21名
費用
25,000円
申込期日
8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
問い合わせ
tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
対象世代
現役世代
学習レベル
中級者
関連する資格、職業等
受講した

備考

※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how

同じカテゴリーの講座