東京都
ログイン
2025年10月2日(木)〜2026年1月22日(木)

【語学講座】ルーマニア語中級以上Ⅱ(CEFR B1)

その他語学
オンライン講座

【言語の紹介】
ルーマニア語は東ヨーロッパにあるルーマニア、そしてルーマニアの北東に接するモルドバ共和国の公用語です。周辺国にも話者がいて、一部地域においても限定的な公用語とされています。ルーマニア語はラテン語から派生した「ロマンス諸語」の一つであり、イタリア語、フランス語、スペイン語などの姉妹言語です。しかし、ウクライナやブルガリアといったスラブ諸語が離されている国に囲まれているため、スラブ語の影響も強いことが特徴です。現在では表記にラテン文字が用いられますが、かつてはキリル文字が用いられていました。
【講座の目的】
ルーマニア語の基礎文法を一通り学習した方が様々なテーマのテキストの読解を通じてルーマニア語学習をさらに発展させ、同時にルーマニアやモルドバ共和国の文化についての知識を深めていくことを目的としています。
【講座内容】
通年で一つの文学作品を読んでいくのではなく、様々なテキストを一緒に読み解きながらルーマニア語の学習を深めていきます。各回のテーマを一応決めておきますが、テキストの中身や量は初回の顔合わせの際に参加者のレベルや要望を伺い、ある程度調整していきます。テーマは歴史、政治、伝統文化から音楽、日本関連記事、料理など、まじめなものからポップな話題まで幅広く取り、文献だけでなくてウェブニュース等も学習資料として用いていく予定です。このため、万が一出席できない回があっても次回の参加に支障をきたすことはありません。なお、テキストの全体的な理解ではなく、テキストを使ってルーマニア語の知識を深めていくことを目的としていますので、場合によっては途中までしか読解しない場合もありますが、その際はどうぞご了承ください。

開催日
場所
オンライン
主催者
東京外国語大学
定員数
21名
費用
25,000円
申込期日
8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
問い合わせ
tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
対象世代
現役世代
学習レベル
中級者
関連する資格、職業等
受講した

備考

※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how

同じカテゴリーの講座