2025年10月8日(水)〜2026年1月28日(水)
【語学講座】アフリカーンス語初級Ⅱ(CEFR PreA1~A1)
【言語の紹介】
南アフリカ共和国・ナミビア共和国を中心として話されている言語です。歴史的にはオランダ語が変化した言語です。
【講座の目的】
アフリカーンス語の文法を中心に学び、アフリカーンス語の簡単なテキストを読むことができるようになることを目的とします。
【講座内容】
本講座では、アフリカーンス語の未経験者を対象に授業を行います。アフリカーンス語はナミビアや南アフリカ共和国で話されている言語で、英語・ドイツ語・オランダ語のような西ゲルマン語群に分類されています。ヨーロッパで話されていないゲルマン語というのは珍しく、アフリカーンス語はヨーロッパとアフリカを結びつける興味深い言語でもあります。また、この言語は他の西ゲルマン語群であるオランダ語やドイツ語と比べると文法が非常にシンプルであり、学びやすい言語でもあります。秋期間の15回の授業で基本的な文法事項を学終えるため、早い段階でアフリカーンス語の文章を読むことができるようになります。
授業内容としては、河崎靖著『アフリカーンス語への招待:その文法、語彙、発音について』を読み進め、それに加え教員が作成した練習問題を行うものとなります。最終的にはアフリカーンス語の基本的な文法を理解し、簡単なテキストを読むことができることを目標とします。授業復習の際に教科書付属のCDを聞いてもらうことになるため、CD再生機器が必要となります。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 21名
- 費用
- 25,000円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 初級者
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how