2025年10月1日(水)〜2026年1月21日(水)
【語学講座】沖縄語初級Ⅱ(CEFR A1-A2)
【言語の紹介】
この講座における「沖縄語」とは”沖縄中南部方言”と呼ばれるもので特に首里・那覇のことばをベースにしたものです。
【講座の目的】
沖縄語で日常生活の簡単なやりとり(伝達・説明・依頼)ができるようになること。
【講座内容】
沖縄語は日本語とさまざまな共通点や相違点を同時にもつ、沖縄語に興味を持つ人だけでなく、日本語に関心を持つ人にとってもとても魅力的な言語です。沖縄語を知ることにより違った角度から日本語を見つめなおすことができると思います。沖縄語は発音や助詞、語彙などに古い日本語の姿を残していることから、このことばから日本語の古代の姿を垣間見ることもできます。
沖縄語は母語話者が話しているのを聞いてもほとんど理解はできないという意味では立派な「外国語」ですが、系統がおなじであることから学習はそれほど困難ではありません(中国語やタイ語などの声調言語のように発音で大きく苦労することもなく、またギリシャ語やロシア語のように複雑な格変化に頭を悩ますこともありません。ただし受講者には外国語として勉強することをお勧めします。かなり早いスピードで進行しますから、予習・復習をしっかり行なってください)。毎週前回の小テストも行います。なお、授業ではテキストとして講師の著書である『初級沖縄語』(研究社刊)の後半、15課〜27課を扱います。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 21名
- 費用
- 25,000円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 初級者
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how