2025年10月2日(木)〜2026年1月22日(木)
【語学講座】マラヤーラム語(インド)初級Ⅱ(CEFR PreA1~A1)
【言語の紹介】
マラヤーラム語は、南インドのケーララ州の公用語です。南インドで話されているドラヴィダ語族の4つの主要言語の一つで、約3500万人の第一言語話者を有するとされています。
【講座の目的】
本講座は、春学期のPre A1レベル講座に続く内容で、マラヤーラム語の基礎を習得し、より幅広い日常的な場面での簡単なやりとりができるようになることを目指します。授業では、実践的なコミュニケーション活動に取り組みます。また、マラヤーラム文字の読み書き練習を継続し、やさしい文や語句の読み書きの練習を通して表現力を高めていきます。
【講座内容】
本講座の到達目標はA1レベルで、身近な話題について基本的な表現を使って簡単なやりとりができる力を身につけます。買い物、誘い、移動、あいさつ、紹介、謝罪、体調の表現など、日常生活でよくある場面を取り上げ、役立つ語彙や表現を練習します。「メニューやポスターを読む」「趣味や料理について話す」「友人と昼食場所を相談する」「短いブログやメールを書く」など、15回の授業を通して、実際に使える活動に取り組みます。文法は知識として学ぶのではなく、意味のあるやりとりの中で自然に使えるようにします。また、文字の読み書きを継続して練習し、ケララ州の暮らしや文化について話し合い、言葉が使われる背景への理解も少しずつ深めていきます。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 25名
- 費用
- 25,000円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 初級者
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how