東京都
ログイン
2025年10月1日(水)〜2026年1月21日(水)

【語学講座】フィリピン語中級以上Ⅰ(CEFR B1)

その他語学
オンライン講座

【言語の紹介】
フィリピン語/フィリピノ語はフィリピンの国語であり、公用語の一つです。フィリピノ語は首都マニラとその周辺地域で話されているタガログ語に基づいています。フィリピンの憲法では、両言語は異なるものとして扱われていますが、実際にはその特徴はまだほぼ同じです。
【講座の目的】
テーマ「フィリピンの文化を深く知る」
コース終了時には、受講生は以下のことができるようになります:
● 個人情報を自信を持って提供し、話し合うことができる。
● 日常のルーティンや余暇の過ごし方について共有できる。
● 自国の交通手段や道案内について会話できる。
● 買い物の経験を説明し、好きな料理や食事制限、好みについて話せる。
● 具体的な健康アドバイスを聞き、それについて話し合い、自分の健康習慣や実践について共有することができる。
● フィリピンと日本の教育や学習方法について読み、議論できる。
● 様々な職業、仕事に関連する経験、将来の計画について聞き、会話できる。
【講座内容】
B1フィリピン語コースは、実践的で関連性のあるディスカッションや演習を通じて、受講生のコミュニケーション能力をさらに向上させることを目的としています。コース終了時には、受講生は個人情報を自信を持って提供し、話し合い、日常のルーティンや余暇の過ごし方を共有し、自国の交通手段や道案内に関する会話ができるようになります。買い物の経験を説明し、好きな料理や食事制限、好みについて話す能力を身につけることができます。受講生はまた、具体的な健康アドバイスを聞き、それについて話し合い、自分の健康習慣や実践について共有することができるようになります。さらに、このコースでは、フィリピンと日本の教育や学習方法について読み、議論する機会を提供し、様々な職業、仕事に関連する経験、将来の計画について聞き、会話する能力を育成します。この包括的なアプローチにより、受講生は日常的な場面やより複雑な話題を自信を持って対応できるように、より深い会話スキル、理解力、および文脈に応じた言語運用能力を身につけることができます。

開催日
場所
オンライン
主催者
東京外国語大学
定員数
22名
費用
25,000円
申込期日
8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
問い合わせ
tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
対象世代
現役世代
学習レベル
中級者
関連する資格、職業等
受講した

備考

※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how

同じカテゴリーの講座