2025年10月6日(月)〜2026年1月26日(月)
【語学講座】ビルマ語初中級Ⅱ(CEFR A2)
【言語の紹介】
ビルマ語はシナ・チベット語族チベット・ビルマ語派に属する言語で、東南アジアにあるミャンマー連邦共和国で話されている言語です。
【講座の目的】
仕事や旅行でミャンマーを訪れたときに使えるよう、語彙を増やして会話の練習、新聞記事や文章を読む練習、作文を書く練習をします。ミャンマーの社会や文化について理解できるように紹介していきます。会話が流暢にでき、ニュースや作文の読み書きができることを目指しています。
【講座内容】
本講座では、初中級Ⅰ「テキスト『ニューエクスプレスプラスビルマ語』の第1課~第20課」の引き続きに、発音に気をつけながら、基本的な文法、容易さ、難さ、快適さなど様々助動詞の表現を学習します。語彙も増やして会話の練習、文章(作文)を書く練習、読書の練習をします。ミャンマーのことが理解できるように文化や社会についても紹介していきます。 また、講師作成の練習問題などを使って力だめしにもチャレンジします。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 21名
- 費用
- 25,000円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 中級者
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how