2025年10月3日(金)〜2026年1月23日(金)
【語学講座】フランス語~やりとり練習~初中級Ⅱ② (CEFR A2)
【言語の紹介】
フランスとその周辺国や、フランスの海外県、海外領土、旧植民地などのあるアフリカ北部・西部・中部、インド洋西部、カリブ海、南米大陸北東部などで使われている
【講座の目的】
初級文法を学習された方が、これまでの学習内容を、おもに口頭でのやりとりに使えるようになることを目指します
【講座内容】
フランス語の基礎文法を学習した方向けの会話表現練習の講座です。当講座で使用するテキスト『フランス語の方法-コミュニケーションと文法の基礎-』はそもそも初級文法を学習するための教材ですが、短めの会話形式の課題を多く扱っているので、初級文法を復習しながらやりとりの練習をします。受講にあたっては、学習項目の予習を推奨しています。音声を何度も聞いて、繰り返す練習も有効です。秋学期の初中級Ⅱでは第9課p.74から第15課p.129まで学習します。各課の「EXERCICES」等は授業中には扱わず、Google Classroom上で提出・添削する任意課題にする可能性があります。下記の「各回の内容」は目安です。教科書をよりスムーズに進めることができた場合、追加教材を用意します。
学習項目についての様々な質問・確認は他の受講生のとっても「気づき」の役に立つと考え、できるだけ授業中に受けていきます。しかし、例えば、1回の授業中に非常に多くの質問・確認があった場合には、それらの質問・確認とそれに対する回答をGoogle Classroom上でやりとりすることもあります。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 25名
- 費用
- 25,000円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 中級者
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how