2025年10月6日(月)〜2026年1月19日(月)
【語学講座】クルド語初級Ⅱ(CEFR A1)
【言語の紹介】
クルド語クルマンジー方言は、トルコ、シリア、イランの一部などのクルド人居住地域で話されているクルド語です。表記は現代トルコ語と同じアルファベットを使っています。クルド語は、ペルシア語と同様に、インド・ヨーロッパ語の一種で、初学者でも容易に学ぶことができます。
【講座の目的】
本講座はクルド語クルマンジー方言の基礎を学び、運用できる(会話や簡単な読解ができる)ようになることを目指しています。加えて、言語の学習を通じて、クルド文化やクルド民族についても間接的に知見を広げることができます。
【講座内容】
講師が執筆したクルド語クルマンジー方言の入門用文法書を教科書とし、文法の基礎的な仕組みを理解してもらうことを目指します。形容詞や名詞句の修飾の順序が日本語とは逆であることや、他動詞の過去時制に現れる能格構文に最初は戸惑うかもしれませんが、クルド語は日本語と語順が基本的に同じで、時制体系も単純で、日本語話者にとって難しい発音もありません。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京外国語大学
- 定員数
- 21名
- 費用
- 25,000円
- 申込期日
- 8/5(火)10:00~8/31(日)23:59
- 問い合わせ
- tufs-openacademy@tufs.ac.jp平日9:00~17:00
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 初級者
- 関連する資格、職業等
備考
※最新の申込状況は、主催者の申込サイトにてご確認ください。
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how
【受講案内】
https://tufsoa.jp/how