東京都
ログイン
2025年10月25日(土)〜2025年12月20日(土)

【オンライン】 高楠順次郎を知っていますか

歴史・哲学
オンライン講座

文化勲章を受章し「国際的な仏教学者」として知られる高楠順次郎(1866年–1945年)。明治から昭和まで激動の時代を生きた彼の生涯は、多彩でエネルギッシュでした。
 明治時代、廃仏毀釈や文明開化の荒波の中で、日本の仏教界は未曾有の危機に瀕しました。高楠はヨーロッパに留学し、最先端の仏教学を吸収。帰国後は東京帝国大学教授となり、日本に近代的な仏教研究を導入しました。彼は『大正新脩大蔵経』刊行という世界的なプロジェクトを推進した企画統括者であり、中央学院大学や武蔵野大学などの創設にも関わった教育者、そして政財官界の著名人と幅広く交流した事業家でもありました。
 本講座は、高楠の全貌と、近代日本の知られざる側面を浮き彫りにします。仏教や近代史に興味のある方に、おすすめの講座です。

開催日
場所
オンライン
主催者
明治大学
定員数
90名
費用
2,200円
申込期日
問い合わせ
03-3296-4423平日10:30~19:00土曜10:30~15:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

教養・文化

同じカテゴリーの講座