2025年10月15日(水)
【オンライン】どのような行為が犯罪となるのか ――刑法入門――
我が国では、一定の行為を行うと、刑罰が科されます。それに関するルールは法律で定められており、特にその中心となるのが「刑法」という法律です。
もっとも、その条文は簡潔に定められていることが多いため、条文を一読しても、その意味するところを一義的に理解できるとは限りません。そのため、刑法を理解するためには、条文を解釈する必要があります。また、その解釈はひとりよがりなものではならず、罰すべき範囲を確保しつつも、不当な処罰が生じてはいけません。
そこで、本講座では、まず、刑法にはどのような基本的な原則があるのかを学びます。そして、それを前提として、具体的な事例を素材にいくつかの法解釈について考え、適切な解決を探ります。
- 開催日
-
備考
※本講座はアーカイブ(録画)配信は行いません。予めご了承ください。