2025年10月7日(火)〜2025年10月28日(火)
【公開講座】 キリスト教教育の現在と希望 -「教育」からキリスト教をひもとく- (上智地球市民講座)
その他経済産業・社会
オンライン講座
対面講座

講師:基盤教育センター キリスト教人間学領域 助教 松村 康平
【2025年度 秋学期 講座案内】
日本には多くのキリスト教に関係する教育機関(幼稚園・保育園、小学校、中学校、高等学校、大学など)があります。これらは2000年以上続くキリスト教と深く結びつき、現代においても独創的な観点から教育を通して社会への応答を試みているのです。本講座では、キリスト教と教育の関係を様々な角度からひもときながら、現代におけるキリスト教の意義と可能性を、次の四つのポイントを中心に皆さんとともに考えていきたいと思います。
①キリスト教と教育の現在・②キリスト教の聞き方と伝え方・③キリスト教と教育の関わりの歴史・④イエズス会教育の方法とこれからの教育への提案。これらを通して、様々な実践やその中に通底する教育哲学を丁寧にみていきたいと思います。これまでキリスト教教育に関わってこられた方はもちろん、キリスト教系の学校で学ばれたことのない方も、あるいは現在カトリック系の大学などに興味を持っている高校生の皆さんも、ぜひお気軽にご参加ください。
〈関連キーワード〉
「教育」「キリスト教」「イエズス会」「レトリック」「他者」
〈講座をおすすめしたい方〉
①カトリック教育に興味がある方
②教育全般に興味がある方
③現代社会における人間理解に興味がある方
〈受講することで学べること・得られること〉
①キリスト教教育の現在の状況やカトリック教育の考え方について理解できる
②キリスト教教育思想史について俯瞰的に理解できる
③キリスト教教育に関する新しい視点や実践的な方法を知ることができる
〈参考図書〉
特にありません。
開催日
【第1回】10/7(火)18:30~20:00
【第2回】10/14(火)18:30~20:00
【第3回】10/21(火)18:30~20:00
【第4回】10/28(火)18:30~20:00
【第2回】10/14(火)18:30~20:00
【第3回】10/21(火)18:30~20:00
【第4回】10/28(火)18:30~20:00