東京都
ログイン
2025年10月4日(土)〜2025年11月22日(土)

【公開講座】時事トピックから現代社会を読み解く -オウム真理教事件と「宗教二世」問題- (上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
対面講座

講師:総合人間科学部 社会学科 教授 芳賀 学

【2025年度 秋学期 講座案内】
本講座では、90年代中盤に生じたオウム真理教事件と近年生じた「宗教二世」問題を取り上げて、その背景にある私たちの社会の現状と将来について考えていきます。新宗教にはかなりの数の熱心な人々が存在しますが、それ以外の多くの人々からは十分に理解されず、しばしば異様な集団として忌避される傾向があります。
本講座では、こうした事件の概観とその発生・持続にかかわる社会的背景について社会学の立場から解説いたします。その上で、これからどうしたら良いのか、その望ましい将来像についてご一緒に考えていきたいと思います。ここで取り上げるテーマは、容易に理解しあえない他者とどのように同じ社会の中で生きていけばよいのか、という共生の課題を私たちに突きつけるものです。グローバル化が進み、多様性(ダイバーシティ)が声高に叫ばれる日本社会の中で、異質な他者とどのように付き合うべきかについて少し立ち止まって考えてみませんか。

〈関連キーワード〉
「多様性(ダイバーシティ)」「共生」「新宗教」「オウム真理教事件」「宗教二世」

〈講座をおすすめしたい方〉
①祭りや観光などの文化を社会的背景と結びつけて理解したい方
②多様性(ダイバーシティ)やインクルーシヴ社会について興味がある方
③社会学の考え方を具体的な現象に当てはめて理解したい方

〈受講することで学べること・得られること〉
①異文化を持つ人たちとの関係を冷静に捉えるためのヒントが得られる
②物事のポジティブな側面とネガティブな側面を同時に把握できる
③社会学の考え方や発想の仕方についての具体的な知識を得られる

開催日
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
40名
費用
12000円
申込期日
2025年9月19日
問い合わせ
平日9:00~17:00
対象世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

開催日

【第1回】10/4(土)10:00~11:30
【第2回】10/18(土)10:00~11:30
【第3回】11/8(土)10:00~11:30
【第4回】11/22(土)10:00~11:30