東京都
ログイン
2025年11月22日(土)〜2025年11月29日(土)

山歩きに活かす歩行の力学

心身の健康
その他自然科学
対面講座

山歩きは、自然や景色を楽しみながら健康増進や体力維持に効果的なレジャーとして、世代を問わず人気があります。一方で、山歩きではバックパックを背負いながら不整地や坂道を歩くこととなり、転倒や筋疲労を引き起こしやすく、歩き方に注意が必要となります。本講座では、はじめに転倒やスリップを力学的な視点で解説します。次に山歩きで想定される典型的な歩行姿勢を、人体の生物学的な構造(筋骨格系)とその構造に作用する力に着目しながら、一つひとつ写真やイラストを用いて解説していきます。この講座により、山歩きを安全・快適に楽しむための科学的ヒントを得ることができます。なお本講座は、加藤克也講師を主とし、長谷和徳講師が補助を務めます。

開催日
場所
千代田区
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
10100円
申込期日
問い合わせ
03-3288-1050平日9:00~17:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
山歩きを安全・快適に楽しみたい方
受講した

備考

※2回の講義を通して本テーマを解説する講座です。
※本講座は、講師が過去に実施した同名講座とほぼ同じ内容です。

同じカテゴリーの講座