東京都
ログイン
2025年12月20日(土)

【オンライン】「広告」を学ぶってどういうこと?

マーケティングとセールス
オンライン講座

「世界最古の広告は日本発?」「世界標準の広告理論とは?」「広告で社会を幸せにできる?」
――このセミナーでは、近代日本における世界最古と言われる広告がどんなものだったのか、現代の広告がどのように作られているのか、また、どんな意図やメッセージが込められているのか、といったことを、わかりやすく、ひも解いていきます。
普段目にする広告に対する視点をほんの少し変えるだけで、広告ひいては世界の見方が大きく変わります。広告は企業の単なる宣伝ではなく、人の心を動かして前向きなものにし、ときに社会を少しより良くする力さえも持っています。
将来、広告に関わりたい方はもちろん、少しでも興味がある方も大歓迎。明治大学国際日本学部で実際に行っている授業をベースにした、わかりやすく、楽しみながら学べる90分です。

開催日
場所
オンライン
主催者
明治大学
定員数
480名
費用
無料
申込期日
問い合わせ
03-3296-4423平日10:30~19:00土曜10:30~15:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

特別企画

同じカテゴリーの講座