2026年1月20日(火)
【ハイブリッド】中小企業の「生き残り」に向けて ~信用金庫の事業者支援の現状と課題~
昨年度(2024年)の企業倒産は11年ぶりに1万件を超えましたが、そのほとんどが小規模事業者です。アフターコロナにおいて大企業・中堅企業が収益力を高めているのと対照的に、小規模事業者は需要構造の変化、借入過多(コロナ融資等)、インフレによるコスト高の三重苦に多くの企業が苦しみ、現状、小規模事業者クライシスの様相を呈しています。経済の変遷の中で新陳代謝はつきものではあるのですが、各地域の有益な価値ある事業に真摯に取組む企業が次々と淘汰されれば、地域経済は衰退の途に陥ることが懸念されます。この逆境に対して、中小企業に最も身近な存在である地域金融機関は「金融を超えた」支援に取組んでいます。本講座では信用金庫等が取組む事業者支援の現状と課題について解説いたします。
- 開催日
-
- 場所
- オンライン,千代田区
- 主催者
- 明治大学
- 定員数
- 40名
- 費用
- 2,200円
- 申込期日
- 問い合わせ
- 03-3296-4423平日10:30~19:00土曜10:30~15:30
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
備考
ビジネスプログラム