東京都
ログイン
2025年11月8日(土)〜2025年12月6日(土)

【オンライン】監査論入門

ファイナンスと会計
オンライン講座

この講座は一般の企業が作成する財務諸表に対する公認会計士または監査法人(公認会計士等)による監査(財務諸表監査)を取り上げます。
財務諸表監査は、投資者の投資行動に資するために、企業が公表する財務諸表が「一般に公正妥当と認められる企業会計の基準(GAAP)」に準拠して作成されているかどうか(適正性)を公認会計士等が検証して報告する業務であり、同時に、当該企業にとつても、証券市場から資金を調達する際に重要となる財務諸表の適正性を担保してもらう制度でもあります。このため財務諸表監査は、社会経済の重要なインフラとなっています。
この講座では、財務諸表監査を以上のように認識したうえで、監査の必要性、監査基準、リスク・アプローチ監査、企業の内部統制、監査の実施、監査結果の報告等について、監査基準や日本公認会計士の各種委員会報告の内容についてやさしく解説します。
教材は講師が作成したPPTを配布して使用します。
またこの講座は一般の企業が作成する財務諸表に対する監査を取り上げるものであり、非営利法人等の一般の企業以外の組織体が作成する財務諸表や計算書類等に対する監査を取り上げるものではありませんのでご注意ください。

開催日
場所
オンライン
主催者
明治大学
定員数
100名
費用
6,500円
申込期日
問い合わせ
03-3296-4423平日10:30~19:00土曜10:30~15:30
対象世代
現役世代
学習レベル
関連する資格、職業等
受講した

備考

ビジネスプログラム

同じカテゴリーの講座