東京都
ログイン

「上智大学」の検索結果

【公開講座】毒の魅力 -毒から薬へ-(上智地球市民講座)

その他自然科学
対面講座

講師:名誉教授 笹川 展幸 【2025年度 秋学期 講座案内】 ”毒を以て毒を制す”、”毒にも薬にもならない”、”綺麗な花には毒がある” 等、数々の言葉に毒が登場します。我々を取り巻く環境には植物・動物・菌類等に由来する多種多様な毒が存在…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
35名
費用
12000円
申込期日
2025年9月18日

【公開講座】上智大学で学ぶアンコール・ワット-考古学・地域研究・文化遺産論-(上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
オンライン講座

講師:総合グローバル学部 総合グローバル学科 教授 丸井 雅子 【2025年度 秋学期 講座案内】 現代社会における文化遺産は、単に保護するだけではなく、その文化資源としての活用に期待がかかっています。 上智大学が長年取り組んできたカンボ…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
オンライン
主催者
上智大学
定員数
上限なし
費用
12000円
申込期日
2025年9月17日

【公開講座】アメリカと世界、そして日本(上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
オンライン講座
対面講座

講師:総合グローバル学部 総合グローバル学科 教授 前嶋 和弘 【2025年度 秋学期 講座案内】 国内の激しい分断の中、トランプ第二次政権が始まったアメリカ。これからのアメリカ、世界、そして日本の今後を本講座では展望します。覇権国・アメ…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
オンライン,大阪市
主催者
上智大学
定員数
対面:40名 オンライン:上限なし
費用
12000円
申込期日
2025年10月3日

【公開講座】ブラジルから見た世界-存在感が増すグローバルサウスを考える-(上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
対面講座

講師:外国語学部 ポルトガル語学科 教授 子安 昭子 【2025年度 秋学期 講座案内】 今、世界では対立や分断によって不確実性が増しています。そんな国際情勢の中でグローバル・サウスという言葉をよく耳にします。南米ブラジルもグローバル・サ…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
40名
費用
12000円
申込期日
2025年9月19日

【公開講座】ラテンアメリカから発信された経済思想 -豊かで平等な社会を目指して- (上智地球市民講座)

その他経済産業・社会
対面講座

講師:外国語学部 イスパニア語学科 教授 谷 洋之 【2025年度 秋学期 講座案内】 ラテンアメリカ(中南米)は、豊かな資源に恵まれながら、深刻な貧困や格差の問題に悩まされてきた地域として知られていますが、それに抗うように、豊かで平等な…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  上智大学
場所
新宿区
主催者
上智大学
定員数
35名
費用
12000円
申込期日
2025年9月24日