〜
『江戸府内絵本風俗往来』の世界 Act4 ―幕末江戸の八月から十二月の暮らし―
歴史・哲学
対面講座

「葦の葉散人」こと菊池貴一郎(嘉永元年(1848)~大正14年(1925))は、二代歌川広重に学び後に四代広重を継いだ人物です。本講座は菊池貴一郎の著作『江戸府内絵本風俗往来』を題材に、江戸時代末期の江戸市中の年中行事や庶民の姿を生活史の立場から…
記事につけられたタグ一覧
- 場所
- 千代田区
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 36名
- 費用
- 10100円
- 申込期日