東京都
ログイン

「先生に聞く」の検索結果

上野界隈の建築をめぐるお出かけ講義

芸術・アート
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

"普段建築について思いをめぐらせたことはありますでしょうか?建築物の背後に隠された歴史や作り手の思いは、なかなか深いものがあります。普段の忙しい生活におわれる中、物語の詰まった建物の前をただ通り過ぎがちです。今回の企画では、上野公園内を散歩しなが…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  東京都立大学
場所
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
5000円
申込期日
2025年5月4日

象徴・寓意・図像辞典

歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

十字は最も有名なシンボルですが、世の中にはシンボルが無数にあります。シンボルはキリスト教誕生より以前の古代から存在しますし、ヨーロッパのみならず世界中で使われてきました。例えば、アジアの陰陽や卍などもシンボルですが、西洋美術、とりわけ中世から近世…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  東京都立大学
場所
千代田区
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
17600円
申込期日
2025年5月4日

大田区の都市形成と都市計画

歴史・哲学
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

"区別の都市形成史について、台東区、北区、世田谷区に続いて4番目として大田区を取り上げます。大田区は昭和7年の東京市35区(現在の東京都23区)の誕生で大森区、蒲田区として誕生して、昭和22年に両区合併の結果、合成地名として大田区となりました。大…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  東京都立大学
場所
千代田区
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
7500円
申込期日
2025年5月3日

鉄道写真お悩み相談室

芸術・アート
映画・メディア
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

"鉄道写真は近年人気の高い趣味で、女性を中心にその人口も増えています。ただ自己流で撮影して満足している人も多く見かけられるのも事実です。 そこで本講座は皆さんが鉄道写真に抱いている疑問や悩みなどを、経験豊富なプロの立場から的確に応え指導していき…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  東京都立大学
場所
千代田区
主催者
東京都立大学
定員数
15名
費用
10100円
申込期日
2025年5月3日

Society5.0論

AI・機械学習
その他最先端技術
対面講座

現代社会はAI等の技術革新やネットワークの普及により新時代を迎えています。各分野の最前線で活躍する6名のゲスト講師と本学教員により、ものづくり、マーケティング、教育・福祉、健康等の観点から変革の実際と方向性を学びます。

記事につけられたタグ一覧
  •  スキルアップ
  •  先生に聞く
  •  東京家政学院大学
場所
町田市
主催者
東京家政学院大学
定員数
上限10名
費用
無料
申込期日
2025年05月31日