〜
スペイン語はスペインおよびブラジルを除く多くの中南米諸国の公用語です。国の数もさることながら、母語話者数はおよそ5億人で中国語について世界2位というデータもあります。SNS上で使用されている三大言語に入っています。またスペイン語諸国で世界遺産に認…
- 場所
-
オンライン
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 15名
- 費用
- 10600円
- 申込期日
-
〜
「楽しく話そうスペイン語入門」(2025年度春期実施)に引き続いて学習します。基本的な動詞を使い、自分や自分の家族のこと、住んでいるところなどについて話したり、相手に質問したりして、お互いの話を理解できるようにします。テキストは第3、4課です。(…
- 場所
-
千代田区
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 15名
- 費用
- 17600円
- 申込期日
-
〜
イタリア語を勉強している(していた)けれど、ややこしい文法問題ばかり…。
とくに「動詞が大変だなあ」とお悩みのみなさん、この夏に動詞を得意項目にしてしまいませんか。動詞の活用形がもつ情報(法と時制)を、すばやく捉えることができるようになると、会…
- 場所
-
オンライン
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 15名
- 費用
- 25200円
- 申込期日
-
〜
本講座は中国語教育現場において長年評価されているテキストを採用し、大量に閲読し、繰り返して練習することによって、中級レベルの文法基礎を固め、社会生活の各場面に応用できる会話力を身につけることを目指します。読解力を高めるためには、重点語句や文型につ…
- 場所
-
千代田区
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 15名
- 費用
- 17600円
- 申込期日
-
〜
元禄期に芽生え、寛政期に栄え、文化文政期に隆盛を極めた江戸落語。明治大正期から現在に至るまで大衆芸能として長く人気を保っていますが、落語には江戸東京の歴史的記憶が埋め込まれています。季節の風物や様々な職業・人物、物の名称、はては人情に至るまで、落…
- 場所
-
千代田区
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 42名
- 費用
- 10100円
- 申込期日
-