建築知識も学ぶCAD図面作成科
 
										
					
				コースの内容
4か月をかけてJW CADの操作方法を理解し、建築の基本的なスキルを身に付け企業の即戦力として活躍する力を習得します。初心者の方向けに、まずは建築に関する基礎知識を学び、習得します。建築図面の作成に必要な作図技法を学び、2次元CADを使用して繰り返し作図をする技能を身に付けることで図面作成の精度と速度を高めます。ものづくりに関係する業界全般で活かせる技術を習得することから、働く場所の選択肢が広がるため幅広い業界で活躍できます。
日々の就職支援として隔週で求人情報の提供を行い、常に最新の情報を得られる環境の中で、就職活動や授業内容など講師への質問もしやすい体制を整えております。訓練中に実施する企業説明会は職業訓練修了生を積極的に採用する企業が中心です。未経験からCADオペレーターへの就職実績も多数あります。また、15人という小規模体制で行うためアットホームな雰囲気で講師との距離も近く、事務局とのコミュニケーションも取りやすい環境です。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                             ※本講座は1/5~4/30の期間を通じて行われます。
- 開催日
- 
							
- 場所
- 武蔵野市
- 主催者
- 東京都(実施機関)日建学院 吉祥寺校
- 定員数
- 15名
- 費用
- 無料(別途、教科書代等は本人負担となります。)
- 申込期日
- 問い合わせ
- 03-5800-7701平日9時~17時45分
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
- 建設・不動産関連会社におけるCADオペレーター・事務職
備考
受講を希望されるご本人が住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)にてお申込みください。
※インターネットでのお申込みはできません。
詳細はこちら(https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/index.html)のページをご確認ください。
なお、本コースは申込書の記載内容により選考を行います。
 
            


 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	によるフードデザート問題の分析.png) 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	