2025年7月31日(木)〜2025年9月11日(木)
教養としての言語学 日本語と言葉について考える
言語学と翻訳
対面講座

言葉とはどういうものなのでしょうか。近代の言語学研究を紹介しながら、言葉とはどういう性質をもっているのかを概説します。説明に際しては、できるだけ身近な日本語の具体例を挙げ、日本語の特徴や現状についても考えていきます。
●今回は日本語のあれこれ
●日本語はどこから?―系統の謎
日本語は8母音だった?
●日本語の語彙さまざま
うま、さるは大和言葉ではない?
漢語は外来語?
●日本語の文法あれこれ
コンニャク文?
イ落ち構文?とがめ文?
●日本語の論理・レトリック
曖昧とぼかし
●日本語の語用論
などなど
- 開催日
-