2025年9月2日(火)〜2025年9月16日(火)
リニア中央新幹線はどうなる?現状と今後の展望 ~リニア開発研究者の講師が明かす~
その他自然科学
対面講座

2024年7月に静岡県知事が代わり、工事中のリニア中央新幹線の静岡地区のトンネル工事が再開されそうだ。政府や沿線県知事会などが開通を促し、十年後の令和16年(2034年)以降名古屋開業と発表された。日本発世界最速のリニア新幹線である。しかし、鈴木静岡県新知事とJR東海との間には水・土・自然三分野28項目の検討事項が残り、2024年には4項目しか済んでいない。
東海道新幹線の開発に熱中していた当時の国鉄・鉄道技術研究所の中に、新幹線の次を夢見て「リニアモーターカー」の開発を始めた男がいた。名古屋まで開業予定の“リニア中央新幹線”を創造した宇佐美吉雄である。当時の鉄道技術研究所にて宇佐美氏と共通の夢を抱いた第三の男であった講師の開発事例を含め、「リニアモーターカー方式」の開発の秘話と「リニア中央新幹線」工事中の現状と問題点を探り、開業はいつか?開業後の日本はどうなるか?展望してみたい。さらに二度の試乗体験も含め最新情報を紹介したい。
リニア方式の研究・開発の三人目の講師が六十年抱いた夢の実現と国鉄入社同期の故葛西敬之JR東海名誉会長の宿願である。
- 開催日
-