2025年7月31日(木)〜2025年8月28日(木)
意思決定の脳・神経科学 脳の働きから選択・意思決定を考える
生物学
対面講座

私たちの生活は、例えば「今日の夕食に何を食べるのか?」、「物事を今日やるのか、先延ばしにするのか?」など、選択にあふれています。この何かを選択する認知過程を意思決定と呼びます。意思決定は脳の機能に支えられていますが、日々の選択の内容や結果について考えることはあっても、脳がどのように意思決定に関わっているのかについてはあまり考えることはないのではないでしょうか。本講座では、神経科学や心理学の研究の視点から意思決定の基礎になっている脳の機能と性質を紹介し、私たちが普段どのように意思決定をおこなっているのかについて考えます。
- 開催日
-
備考
※本講座は、講師が過去に実施した「意思決定の脳科学」とほぼ同じ内容です。