2025年5月10日(土)〜2025年6月14日(土)
【オンライン】お墓の中の物語を読む
歴史・哲学
文学
伝統文化
その他カルチャー
オンライン講座

"今を去ること1900年前、後漢の時代に、現在の山東省嘉祥県の武氏という一族が先祖をまつる石造りのお堂(祠堂)を複数作りました。これらをまとめて武氏祠あるいは武氏墓群と呼びます。お堂の壁には、天界の神々や神獣、歴史上の人物や孝行息子、貞淑な女性などの物語がびっしりと彫られていました。
本講座では、この「画像石」に描かれた物語や関連する日本や中国の文学作品を鑑賞しながら、古代中国の神々、当時の人々の死生観、歴史故事や民間習俗・恋愛物語の日本への伝播などについて解説いたします。中国の古代文化・古典文学を知ることが日本文学を知るための鍵ともなります。全ての資料に日本語訳をつけますので、気軽にご参加ください。"
- 開催日
-
- 場所
- オンライン
- 主催者
- 東京都立大学
- 定員数
- 15名
- 費用
- 7500円
- 申込期日
- 2025年4月30日
- 問い合わせ
- 03-3288-1050平日9:00~17:30
- 対象世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
開催日
2025年05月10日、2025年06月07日、2025年06月14日