東京都
ログイン

「学び直し」の検索結果

地域企画多摩会場講演会 「多摩から発信~未来のために今できることを 災害時いちばんの困りごと トイレどうする?」

社会
対面講座

地震、豪雨、豪雪、崖崩れ・・・様々な災害の危険の中で私たちはくらしています。その時、お宅のトイレは大丈夫?避難所のトイレは大丈夫?健康と命に直結するトイレ問題をくわしくお聞きし備えを確認しましょう。

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  東京
  •  東京都
場所
立川市
主催者
東京都消費者月間実行委員会
定員数
50名
費用
無料
申込期日

地域企画八王子会場「食べ物をムダにしない食品ロス対策」

社会
対面講座

せっかく購入した食べ物を最後まで使い切ることができずに、捨ててしまったという経験はありませんか? 食品ロスを減らすための工夫はエシカル消費につながりますので、物価高騰の今、私たちが家庭でできる対策を一緒に考えましょう!

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  東京
  •  東京都
場所
八王子市
主催者
東京都消費者月間実行委員会
定員数
70名
費用
無料
申込期日

メインシンポジウム講演会「ネット社会の落とし穴と私たちの選択」 -誹謗中傷・フェイク情報・社会への影響

社会
対面講座

SNSや動画サイトが生活の一部となった現代、ネット上での誹謗中傷やフェイク情報の拡散が深刻な社会問題となっています。 本講演では、最新の実証研究や実例をもとに、私たち一人ひとりにできる具体的な対策を考えます。

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  東京
  •  東京都
場所
渋谷区
主催者
東京都消費者月間実行委員会
定員数
200名
費用
無料
申込期日

第141回(2025年秋季)東京大学公開講座「人間の在り方、生き方」

AI・機械学習
バイオテクノロジー
その他工学
文学
ライフスタイル・現代文化
対面講座

東京大学公開講座は、大学の研究成果を広く社会へ伝えていくため、1953年以来毎年、本学教員等を講師とし、年2回開催しています。 ◆第141回(2025年秋季)東京大学公開講座「人間の在り方、生き方」を開催 「たとえ明日世界が滅びること…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  東京大学
場所
文京区
主催者
東京大学
定員数
各日500名
費用
各日3,000円
申込期日
2025年11月8日(土)

「ブラジリアン・モダニズム ー Lina Bo Bardi の世界」

建築工学
芸術・アート
ライフスタイル・現代文化
対面講座

「Lina Bo Bardi の小さな展示会を企画する講座」のイントロダクションとしての講義となります。 【レクチャー1】「CASA DE:家具とストーリー」 ギャラリー CASA DE で扱うデザイナー家具やプロダクトについて、さらにプ…

記事につけられたタグ一覧
  •  キャリアチェンジ
  •  スキルアップ
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  ICSカレッジオブアーツ
場所
板橋区,目黒区
主催者
専門学校ICSカレッジオブアーツ
定員数
20名
費用
18,000円
申込期日
2025年9月28日(日)