東京都
ログイン

「学び直し」の検索結果

【ハイブリッド/対面】「山の上ホテル」が育んだ文化

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
オンライン講座
対面講座

川端康成にはじまり、井上靖、松本清張、吉行淳之介、小林秀雄ら、錚々たる文化人に愛されてきた山の上ホテル。三島由紀夫をして「ねがはくは、ここが有名になりすぎたり、はやりすぎたりしませんやうに」と言わしめたホテルの魅力はどこにあったのか。 多くの作…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
480名
費用
無料
申込期日
4月18日午前10:00

【対面】“サードプレイス(第3の場)”をつくろう

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

「サードプレイス」とは、家庭とも職場とも異なる居心地の良い場。さまざまな属性をもつ人びとが平等な関係で繋がる、遊び心あふれる〈中立の領域〉を指し示す。アメリカの都市社会学者・レイ・オルデンバーグ(Ray Oldenburg)がこの語を提唱したとき…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
150名
費用
無料
申込期日
5月9日午前10:00

【対面】大友克洋×松森正トークイベント

音楽・舞台
芸術・アート
映画・メディア
歴史・哲学
伝統文化
ライフスタイル・現代文化
その他カルチャー
対面講座

マンガ家の大友克洋と松森正によるトークイベントです。若き日の二人は、月刊少年誌の隆盛期から少年週刊誌の創刊に立ち会っています。一方で、当時は貸本文化が盛んであり、特に1950年代末から60年代の初頭は、貸本屋のみに向けた雑誌や単行本が流通し、今に…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
150名
費用
無料
申込期日
6月13日午前10:00

【ハイブリッド/対面】 現在の環境問題と新しいライフスタイルの提案 《明治大学校友会寄付講座》

経済
産業
社会
起業・イノベーション
地域振興
その他経済産業・社会
対面講座

現在の環境問題は、かっての公害に代表された「産業型環境問題」から「都市型・生活型環境問題」に変化しています。 この解決には私たちのライフスタイル、価値観の見直しが必要です。皆さんと一緒に考えて行きましょう。

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
100名
費用
無料
申込期日
7月11日午前10:00

【ハイブリッド/対面】紫式部日記を読むⅡ

音楽・舞台
対面講座

平安朝物語の多くは、作者不明です。しかし幸いにも『源氏物語』は、紫式部の作品であることが分かっています。そればかりでなく、彼女が記した別の作品『紫式部日記』や歌集『紫式部集』も残されているのです。  紫式部は、一条天皇中宮彰子(藤原道長の娘)に…

記事につけられたタグ一覧
  •  学び直し
  •  先生に聞く
  •  明治大学
場所
千代田区
主催者
明治大学
定員数
30
費用
16,500円
申込期日
6月19日(木)