2025年10月1日(水)〜2026年1月30日(金)
Webサイトクリエータ科
その他ビジネススキル
対面講座

コースの内容
現場で必要なHTML、CSSさらに動的な表現を実現するJavaScriptやjQueryの基本を学びます。グラフィックソフトはIllustrator、PhotoshopだけでなくFigmaについても学習します。ソフトの操作方法のみならずWebマーケティングやデザイン論を学ぶことでデザインへの理解を深めていきます。グループ制作やWebサイト制作で実際に作ることにより、これからのデジタル業界に対応できるよう実践的な学習をします。当校では1クラスごとに担当の講師・アシスタント講師がおり入校から修了までほぼ全般を担当します。放課後は教室開放時間を長めに設定しているので担当講師、アシスタント講師に気軽に質問できます。また就職関連全般については就職支援担当へ気軽に質問・相談できる環境となっています。訓練スケジュールについては休校日を原則月曜日もしくは金曜日に設定することで訓練と家庭の両立ができるよう配慮しました(休校日がない週もあります)。企業説明会や求人は当校の修了生が実際に勤務している企業や職業訓練修了生を積極的に採用する企業が中心です。就職支援授業やキャリアコンサルティング以外での就職相談や応募書類・ポートフォリオの添削指導に加え希望者を対象とした企業相談会実施などを随時行っているので早期に就職決定できるようサポートします。訓練施設はJR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」3線利用可能なので都内だけでなく都外からも通いやすい立地です。
※本講座は10/1~1/30の期間を通じて行われます。
- 開催日
-
- 場所
- 新宿区
- 主催者
- 東京都(実施機関)早稲田電子IT教育センター
- 定員数
- 30名
- 費用
- 無料(別途、教科書代等は本人負担となります。)
- 申込期日
- 問い合わせ
- 03-5800-7701平日9時~17時45分
- 対象世代
- 現役世代
- 学習レベル
- 関連する資格、職業等
- Webクリエータ、Webデザイナー、Webディレクター、HTMLコーダー、Web管理者、ECサイト運用、一般企業でのWeb担当者、SNS運用担当者、Webマーケター
備考
【申込方法】
受講を希望されるご本人が住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)にてお申込みください。
※インターネットでのお申込みはできません。
詳細はこちら(https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/index.html)のページをご確認ください。
なお、本コースは申込書の記載内容により選考を行います。
受講を希望されるご本人が住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)にてお申込みください。
※インターネットでのお申込みはできません。
詳細はこちら(https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/plan/index.html)のページをご確認ください。
なお、本コースは申込書の記載内容により選考を行います。